母集団(約束事)

母集団の約束事に関して、記載しています。


●約束事の引き継ぎ

花園玉串ジュニアソフトボールクラブでは、毎年、母集団連絡事項として、過去からの約束事の引き継ぎ(伝達)をしています。こちらのページでご案内致します。


●約束事

1)試合での選手起用・采配・練習方法などは監督に一任しています。保護者からの申し入れはご遠慮下さい。


2)試合会場への車の乗り入れは禁止しています。(近隣パーキングをご利用下さい)


3)玉串小学校では、近隣住民との取り決めで、午前9時以前にグラウンド(倉庫含む)に入ることを禁止しています。チーム内でも徹底をしていますが、保護者の方もご理解のうえ、子供への指導にご協力ください。(破った場合は、グラウンド使用停止の恐れがあります)


4)子供たち全員が真剣に取り組むことを前提に活動をしています。不真面目な態度・やる気のない態度など、周りに迷惑をかける行為があった場合は、監督の判断で保護者へ連絡の上、練習への参加を禁止する場合があります。


5)チームでは礼儀礼節、整理整頓を指導しています。家庭内でもソフトボールの準備は出来る範囲で子供たちが自ら出来るよう、指導協力をお願いします。


6)練習・試合にかかわらず、朝食(昼食)は、必ず取らせて頂くようお願いします。


7)子供の育成と健康管理の為、活動中のもぐもぐタイム(軽食)を実施しています。団長からの連絡事項を確認の上、対応をお願いします。


8)お菓子などを個別に持ち込み、活動中(移動中・帰宅中含む)に食べる行為は禁止しています。(チームからの指示・差し入れなどはこの限りではありません)



●相談窓口

指導者は子供たちに対して、時には厳しく指導することもあります。これらの指導がチーム理念・指導指針・監督方針などから著しく外れていると判断した場合は、申し入れをしてください。また、チーム内での子供同士の問題や悩み事、その他の問題があれば、申し入れをしてください。


これらの問題に対する相談窓口は、監督となります。なお、監督に言いにくい場合は、代表が相談窓口になります。監督・代表は問題を認識し、解決できるように努めます。

花園玉串ジュニア関係者専用ページ

花園玉串ジュニア関係者専用ページ

0コメント

  • 1000 / 1000